
包丁で食材を切る際の正しい姿勢・家庭料理攻略のための動画レッスン#2
850円
※こちらはダウンロード商品です
nonnoshiseipdf.pdf
48.9KB
【このレッスンについて】
お料理を長く無理なく続けるにあたって、姿勢・体勢は非常に重要です。
誤った姿勢・体勢を続けていると、
長年の蓄積で体への影響・負担は無視できないものになります。
これまでに多数の生徒さんを指導させて頂きましたが、
切るところを見せて頂いて「言うことなし!」という方はほぼゼロでした。
そしてこれはもちろん全員ではありませんが、姿勢を矯正したところ、
体の歪み・痛みや不調が無くなった方・軽減された方も多数いらっしゃいました。
整体やマッサージに通って歪みを一時的に直したところで、
根本的な問題が解決されていなければ、一生そういった問題に悩まされることになります。
お料理を嫌にならず、無理なく長く続けるにあたって、
重要なのはお料理の技術・知識だけではありません。
まして、包丁を使う際の姿勢・体勢というのは、
自分以外の人に見てもらう機会はほぼありません。
つまり間違えていても、ずーっとそのまま気づかずに、
下手すれば一生それを続けてしまう可能性も大いにあるということです。
そういった方が1人でも少なくなるよう、
ポイントを絞って解説しましたので是非チェックしてみてください!
※ このレッスンではあくまでも¨体の不調¨という点にフォーカスしています。
ですが、体験レッスンにおいても、姿勢・体勢を修正するだけで、
「切りやすくなった!」と、一瞬で違いを感じて頂けるケースがとても多いです(^^)
(逆に言うと、切りにくい上に体も痛めるというやり方をしている方が
非常に多いということです。)
※ 食材を切る際の姿勢・体勢と共に重要なのが、切り方です。
そちらに関しては以下のレッスンで解説していますので、合わせて受講頂くと非常に効果的です!
【動画目次】
収録時間:5分
・このレッスンについて
・食材を切る際の姿勢・体勢が及ぼす影響の大きさについて
・体の負担を最大限減らすための姿勢・体勢
・さいごに
【レッスンの視聴方法】
動画はレッスン購入時に添付されているPDFに記載されたURLとパスワードの入力で、何度でもご覧頂けます。
【お問い合わせ】
このレッスンに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します(^^)
(ご購入頂いた方は、このレッスンに関するご質問であれば、無制限でお受け致します。)
[email protected]
【教室について】
大阪・吹田の初心者向け家庭料理教室「のんの」のひとりカルチャー教室
https://cookingschool.jp/do/school/index?schoolId=13554
YouTubeチャンネル
・のんのひとりカルチャー教室
お料理の知識・技術について初心者向けに解説しているチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UCH5O5MJR9uzVp_e6-hyE2gQ
・「のんの」のビギナーズ手芸部!
手芸・裁縫・ソーイングに関するコンテンツを、初心者の方でも楽しめるように動画を配信しています!https://www.youtube.com/channel/UC5dgoVq5ObKPjprlnpkOh2w?sub_confirmation=1
ホームページ
https://nonno-hitori-culture-school-online.com/
手芸のInstagram
https://www.instagram.com/nonnonobeginersshugeibu/
手芸のオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/3794/index/
その他のアイテム
-
- 料理を目分量で作れるようになるためのマル秘ポイント・家庭料理攻略のための動画レッスン#1
- ¥850
-
- キッチンの片付け・収納の攻略 導線作りや実際の動き方のポイント 家庭料理攻略のための動画レッスン#7
- ¥1,200
-
- 包丁で安全に切るコツ・家庭料理攻略のための動画レッスン#3
- ¥980
-
- 全国民対象!お米の炊き方の基本とマル秘ポイント 家庭料理攻略のための動画レッスン#6
- ¥980
-
- 失敗しない唐揚げ作りと日々のお料理をラクにする発想の転換の初歩 のんの式「お悩み解消!一生役立つ家庭料理レッスン」 #2
- ¥4,980
-
- 黄金比率のドレッシングと甘酢の作り方&活用方法を習得! のんの式「お悩み解消!一生役立つ家庭料理レッスン」#9
- ¥4,980