







キッチンの片付け・収納の攻略 導線作りや実際の動き方のポイント 家庭料理攻略のための動画レッスン#7
¥1,200 税込
※こちらはダウンロード商品です
kitchenkatadukepdf.pdf
59KB
【このレッスンについて】
料理の上達となると、レシピや工程ばかりに目がいきがちです。
もちろん、それが大事なことなのは言うまでもありませんが
「嫌にならずに続けられる」ということがまずあってこそです。
今回のテーマは「キッチンの収納・片付け」ですが、
そこが上手く出来ずに、料理自体が嫌になってしまう方も多いです。
逆に言えば、その部分のポイントを掴むことが出来ると、
お料理の効率は格段に上がりますし、
嫌な気持ちも軽減できるのは出来るのは間違いないです。
また、レッスン内でもお話していますが、
キッチンの片付け・収納、そして動線作りが出来ているかどうかというのは
料理を作る時の成否にも直接関わってきます。
そのため、もしこの動画レッスンシリーズの中で、
「まずは1つだけオススメするとすれば?」と聞かれれば、「まずはこのレッスン!」
と言ってもいいくらいですので、是非しっかりチェックしてみてくださいね!
※ 一応料理教室をやっているくらいですので(笑)、
設備としてはかなり充実したキッチンを用いて解説しています。
ただ、このレッスンでお話しているポイントの大部分は、
キッチンの広さや設備の充実度とは関係の無いものです。
1人暮らしの方や、今使っているキッチンが狭いという方にも
役立つポイントがたくさん詰まった内容になっています(^^)
【動画目次】
収録時間:12分
・「狭いから片付けが出来ない」は大間違い
・最低限目指して欲しい片付けの度合い
・キッチンの動線をスムーズにするための基本的な考え方
・物の配置の仕方 NGパターンとGOODパターン
・実際の収納をお見せしながら
「なぜそうしているか」を具体的に解説!
・片付け・収納効率化のための大原則
【レッスンの視聴方法】
動画はレッスン購入時に添付されているPDFに記載されたURLとパスワードの入力で、何度でもご覧頂けます。
【お問い合わせ】
このレッスンに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します(^^)
(ご購入頂いた方は、このレッスンに関するご質問であれば、無制限でお受け致します。)
nonno.hitori.culture@gmail.com
【教室について】
大阪・吹田の初心者向け家庭料理教室「のんの」のひとりカルチャー教室
https://cookingschool.jp/do/school/index?schoolId=13554
YouTubeチャンネル
・のんのひとりカルチャー教室
お料理の知識・技術について初心者向けに解説しているチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UCH5O5MJR9uzVp_e6-hyE2gQ
・「のんの」のビギナーズ手芸部!
手芸・裁縫・ソーイングに関するコンテンツを、初心者の方でも楽しめるように動画を配信しています!https://www.youtube.com/channel/UC5dgoVq5ObKPjprlnpkOh2w?sub_confirmation=1
ホームページ
https://nonno-hitori-culture-school-online.com/
手芸のInstagram
https://www.instagram.com/nonnonobeginersshugeibu/
手芸のオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/3794/index/
その他のアイテム
-
- 全国民対象!お米の炊き方の基本とマル秘ポイント 家庭料理攻略のための動画レッスン#6
- ¥980
-
- 料理を目分量で作れるようになるためのマル秘ポイント・家庭料理攻略のための動画レッスン#1
- ¥850
-
- 包丁で食材を切る際の正しい姿勢・家庭料理攻略のための動画レッスン#2
- ¥850
-
- 包丁で安全に切るコツ・家庭料理攻略のための動画レッスン#3
- ¥980
-
- だしを取ることに囚われない味噌汁の作り方を初心者でも簡単マスター! のんの式「お悩み解消!一生役立つ家庭料理レッスン」#3
- ¥4,980
-
- めんつゆ作りを通じた和食の成り立ちの理解&簡単アレンジの習得! のんの式「お悩み解消!一生役立つ家庭料理レッスン」#7
- ¥4,980